Column Top > パーゴラ・日除け
Craft Design|クラフトデザイン|コラム
猛暑の対策に日除け
- 2015-07-31 (Fri)
- パーゴラ・日除け
- WYSIWYGで編集
毎年の猛暑のせいかパーゴラに日除けを付ける依頼が年々増えています。
今年も2件パーゴラに日除けを取り付けしました。


天然木は目に有害な紫外線を吸収しほとんど反射しません。日除けをすることで
室内の温度も下げることもできて人にやさしいガーデンアイテムの1つです。メンテナンスはたしかに必要ですが、年に1度の木製保護塗料を塗るだけです。デッキにはパーゴラと
日除けを組み合わせることをお勧めします。

今年も2件パーゴラに日除けを取り付けしました。


天然木は目に有害な紫外線を吸収しほとんど反射しません。日除けをすることで
室内の温度も下げることもできて人にやさしいガーデンアイテムの1つです。メンテナンスはたしかに必要ですが、年に1度の木製保護塗料を塗るだけです。デッキにはパーゴラと
日除けを組み合わせることをお勧めします。


- Comments: 6721
- TrackBack (Close): -
パーゴラ付ウッドデッキ
- 2012-07-24 (Tue)
- パーゴラ・日除け
- WYSIWYGで編集
暑い日が続きますが久しぶりにパーゴラ付デッキの
取り付をしました。ウッドデッキのデザインは少し変形
していて、リビング・ダイニング前にパーゴラを設置しています。
材質は床板・柱・垂木部分は
ハードウッドのアマゾンジャラで根太・束柱はレッド
ウッドを使用しています。どちらの材料も耐久性の
すぐれていて、シロアリや腐りにも強いものです。
パーゴラの上に夏場はシェードやよしずなどの日除け
を付けることで室内の温度を下げる効果があります。

取り付をしました。ウッドデッキのデザインは少し変形
していて、リビング・ダイニング前にパーゴラを設置しています。
材質は床板・柱・垂木部分は
ハードウッドのアマゾンジャラで根太・束柱はレッド
ウッドを使用しています。どちらの材料も耐久性の
すぐれていて、シロアリや腐りにも強いものです。
パーゴラの上に夏場はシェードやよしずなどの日除け
を付けることで室内の温度を下げる効果があります。


- Comments: 8256
- TrackBack (Close): -
パーゴラ日除け・フェンス・デッキ
- 2011-04-08 (Fri)
- パーゴラ・日除け
- WYSIWYGで編集
3月は非常に忙しくて、久しぶりにコラムを書くことになりました。
今回の物件は、大阪市内には珍しく築40年ぐらいの一戸建て住宅のお庭です。
当社はパーゴラ・デッキ・フェンス・日除けを設計・施工させて頂きました。
デザインはシーズンATC店です。
材質はパーゴラはアクの問題があるのでレッドシダーを使用しています。
その他は、植栽があるので耐久性を重視したレッドウッドを使用しました。
レッドウッドは耐久性はありますが、濃いアクがでるのでタイルの上などでは使用できません。
日除けはワイヤーを張り、SUSのカーテンフックで取外し可能にしています。
植栽がウッド製品とバランス良く配置されているので落ち着いた癒しのお庭に仕上がりました。
久しぶりにこれだけのお庭の木工事をしたので充実感を感じます。
最近はアルミや木樹脂のフェイクものが多くなっていますが、やっぱり天然木はいいですね!



Tweet
今回の物件は、大阪市内には珍しく築40年ぐらいの一戸建て住宅のお庭です。
当社はパーゴラ・デッキ・フェンス・日除けを設計・施工させて頂きました。
デザインはシーズンATC店です。
材質はパーゴラはアクの問題があるのでレッドシダーを使用しています。
その他は、植栽があるので耐久性を重視したレッドウッドを使用しました。
レッドウッドは耐久性はありますが、濃いアクがでるのでタイルの上などでは使用できません。
日除けはワイヤーを張り、SUSのカーテンフックで取外し可能にしています。
植栽がウッド製品とバランス良く配置されているので落ち着いた癒しのお庭に仕上がりました。
久しぶりにこれだけのお庭の木工事をしたので充実感を感じます。
最近はアルミや木樹脂のフェイクものが多くなっていますが、やっぱり天然木はいいですね!
Tweet
- Comments: 6162
- TrackBack (Close): -
Column Top > パーゴラ・日除け