July 2018
ウッドデッキのアクについて....‼
以前施工した、アマゾンジャラのデッキにシミが出てると施主様から指摘を受け
確認すると丸いシミができてました。

原因はデッキを洗浄してからすぐに香取線香の金属のケースを置いて帰った
ことが原因で、濡れるとアクと鉄が反応して黒くなります。

ビスは絶対にステンレスを使用します。ステンレスの中でも
410だと多少アクが出る場合があります。そのようなときはオスモ/ウッドリバイバーが
便利です。(ただし、無塗装の場合)アクの出てる部分にオスモ/ウッドリバイバーを
塗布して、10分ぐらいしてから洗いながしてください。ほとんど後が残らずに消えてます。
無塗装のデッキ・フェンスなどのメンテナンスに効果があります。オススメです。


オスモ/ウッドリバイバーは塗装したものにはあまり効果がないので
ご注意ください。
確認すると丸いシミができてました。

原因はデッキを洗浄してからすぐに香取線香の金属のケースを置いて帰った
ことが原因で、濡れるとアクと鉄が反応して黒くなります。

ビスは絶対にステンレスを使用します。ステンレスの中でも
410だと多少アクが出る場合があります。そのようなときはオスモ/ウッドリバイバーが
便利です。(ただし、無塗装の場合)アクの出てる部分にオスモ/ウッドリバイバーを
塗布して、10分ぐらいしてから洗いながしてください。ほとんど後が残らずに消えてます。
無塗装のデッキ・フェンスなどのメンテナンスに効果があります。オススメです。


オスモ/ウッドリバイバーは塗装したものにはあまり効果がないので
ご注意ください。